-
プラズマ団徽章(銀)
プラズマ団徽章の中で比較的手に入れやすいと思われる銀。2012年11月16日に発売された、BW プラズマ団バトルギフトセットに同梱された。プラズマ団のエムブレムはかっこよく、ジュニア世代からも大人からも人気が高かった。ような気がする。
プラズマ団徽章 BW プラズマ団バトルギフトセット 2012/11/16zb_zbzb
-
プラズマ団徽章(青)
3種存在するプラズマ団徽章の中で最初に配布されたもの。来場記念とのことで会場に行った方に配布されたもののようだが、それだけにしては枚数が出てくる気がしないでもない。短期間で3種類が配布されたため、この青と緑を混同する方も多かった。わたしもその一人で、友人のファイルで並んでいるところを見てそのことに気がついた。並べてみれば間違えるはずはないのだが、コインの画像は出回ることが少なく、なんとなくプラズマ団徽章は2種類だと思い込んでいた。
プラズマ団徽章 バトルカーニバル2012オータム 来場記念 2012/11/04zb_zbzb
-
ホワイトキュレム
ホワイトキュレム BW バトル強化デッキ60「ホワイトキュレムEX」 2012/10/19 赤ラメzb_zbzb
-
ブラックキュレム
BW バトル強化デッキ60「ブラックキュレムEX」同梱。
ブラックキュレム BW バトル強化デッキ60「ブラックキュレムEX」 2012/10/19zb_zbzb
-
レックウザ(アップ・緑)
スプリングトーナメント ガブリアス・サザンドラカップというイベントへの参加で配布されたレックウザ。この絵柄は2004年のPCG 構築済みスターター「レックウザデッキ」で初出ですが、翌月にも大型大会で箔違いのものが配布されています。その後も再生産されており何故か人気の絵柄になっています。もっと明るい緑のコインも存在しますが、そちらは海外での配布コインです。
レックウザ スプリングトーナメント ガブリアス・サザンドラカップ 参加記念 2012/05/03zb_zbzb
-
ピカチュウ(右手上げ・金ポイントラメ)
BW はじめてセット全国図鑑版に同梱されたピカチュウ。ここまでのはじめてセットはピカチュウVer.もふくめてイッシュ地方御三家の絵柄でしたが、全国図鑑版でエースポケモンピカチュウの登場です。混乱しますね。それにしてもBW期ははじめてセットを7つも出したり、ボードゲームライクなセットを出したりと初心者獲得に躍起になっていた時期でしたね。この後のサンムーン期に大きな結果が出てくるのも、この時期の種まきの成果があるのかもしれません。
ピカチュウ BW はじめてセット全国図鑑版 2012/04/20 金ポイントラメzb_zbzb
-
レシラム(赤)
ポケモンカードゲームBW 拡張パック第4弾となる「ダークラッシュ」発売時にローソンで、ダークラッシュ2パックとコインのセットとして配布。レシラムかゼクロムのどちらかが封入されているが、透明な外装からコインがどちらかははっきりわかるものだったようだ。絵柄は同年10月発売の構築済みデッキ封入のものと同じだが、こちらは赤のミラー。 同様の絵柄で2019年にヤマダ電機でのキャンペーン配布で登場している。
レシラム BW ローソン限定コインセット(ダークラッシュ2パック) 2011/12/23zb_zbzb
-
ゼクロム(青)BW ローソン限定コインセット(ダークラッシュ2パック)
ポケモンカードゲームBW 拡張パック第4弾となる「ダークラッシュ」発売時にローソンで、ダークラッシュ2パックとコインのセットとして配布。レシラムかゼクロムのどちらかが封入されているが、透明な外装からコインがどちらかははっきりわかるものだったようだ。絵柄は同年10月発売の構築済みデッキ封入のものと同じだが、こちらは暗い青のミラー。 ゼクロムは似た印象の箔違いコインが2018年にジムバトルの参加賞として配布されており、一見では判別が難しい。
ゼクロム BW ローソン限定コインセット(ダークラッシュ2パック) 2011/12/23zb_zbzb
-
BW イッシュ御三家(銀クロスヘアライン)
はじめてセットDXピカチュウver. に同梱されたコイン。実に6種類目のイッシュ地方御三家の絵柄コインです。BWシリーズ発売の1年後に発売されたセットということが影響しているのか、なかなか中古市場でも見つけにくいコインだと思います。細かな線がクロスする箔はなかなか写真では判断することが難しく、ねらって購入するできなかった記憶があります。
ツタージャ、ポカブ、ミジュマル BW はじめてセットDX ピカチュウver. 2011/11/18zb_zbzb
-
VSロゴ
デッキが2つ入ったBW バトルギフトセット「ボルトロスVSトルネロス」に同梱されたコイン。 ボルトロスとトルネロスではなく、VSをモチーフにしたのは他にもバトルギフトセットを出すことを考えてのことかと想像したが、結局このコインが再登場したのは2018年の公認CL参加賞という謎のコイン。絵柄としての使い勝手はとても良い。
VSロゴ BW バトルギフトセット「ボルトロスVSトルネロス」同梱 2011/11/18 銀レインボーミラーzb_zbzb
-
15周年記念ロゴ(銀)
15周年記念ロゴ バトルカーニバル2011 来場記念 2011/11/05 銀zb_zbzb
-
レシラム
レシラム BW バトル強化デッキ60「レシラム」 2011/10/21 金レインボーミラーzb_zbzb
-
ゼクロム
BW バトル強化デッキ60「ゼクロム」同梱。黒いゼクロムを表すのにコインの地の色を使うアイデアが秀逸な一枚。
ゼクロム BW バトル強化デッキ60「ゼクロム」 2011/10/21 金ラメzb_zbzb
-
15周年記念ロゴ(金)
ポケモンカードゲーム15周年を記念してポケモンセンターで発売された、ポケモンカードゲーム15周年プレミアムセットに同梱。初期から遊んでいるこどもたちが大人になったことを考慮してか、これまで作られることのなかった大人っぽいデザインで統一されたダメカンセットとともに一部から熱烈に支持された。色違いのデザインがバトルカーニバル2011 来場記念で配布された。
15周年記念ロゴ ポケモンカードゲーム15周年プレミアムセット 2011/10/20 金ノンホロzb_zbzb
-
BW イッシュ御三家(銀ピクセルラメ)
BW はじめてセット+(プラス)同梱。またまた登場のイッシュ御三家。DSソフトがプラスされたはじめてセットの新たなバージョンに同梱された。同じ絵柄で既出の銀と、写真では違いがほとんど分からない。
ツタージャ、ポカブ、ミジュマル BW はじめてセット+(プラス) 2011/08/05zb_zbzb