-
ワニノコ
PCG 構築済みスターター「オーダイルex★水」同梱。
ワニノコ PCG 構築済みスターター「オーダイルex★水」 2005/3/5 濃青ミラーzb_zbzb
-
ロケット団徽章(銀)
PCG 構築済みデッキ「ロケット団ハーフデッキW -black-」同梱。同時発売のPCG 構築済みデッキ「ロケット団ハーフデッキW -silver-」があるが、こちらは赤のコインが入っている。銀がWhite で赤がSilver ってのがよくわからない、いやわかるけどわからない。デザイン的には非常にかっこよく、今でも人気のコインの一つだと思います。
ロケット団徽章 PCG 構築済みデッキ「ロケット団ハーフデッキW -black-」 2004/10/15 銀クリスタルzb_zbzb
-
ロケット団徽章(赤)
PCG 構築済みデッキ「ロケット団ハーフデッキW -silver」同梱。赤の方が人気なのか、デッキとしての人気が低かったのか、コインの出回り具合としては銀に比べて少ない印象です。 赤の方がロケット団のイメージには合う気がしますね。 縁取りのない絵柄というのも最近はみないものだと思います。
ロケット団徽章 PCG 構築済みデッキ「ロケット団ハーフデッキW -silver」 2004/10/15 赤ミラーzb_zbzb
-
レックウザ(メタル)
「ポケモンカードゲーム バトルロードスプリング☆2003」参加記念で配布。一般的には国内最初の金属製コインと思われる。(限定的に配布された3周年記念コインはいつ配布になったのか不明のため) コイン用の絵柄とも思えず、あまり工夫のない印象。
レックウザ ポケモンカードゲーム バトルロードスプリング☆2003 参加記念 2003/3/23zb_zbzb
-
レックウザ(アップ・銀スノーラメ)
大人気ポケモンレックウザのコインとしてはメタルに次いで2つ目。こののちこのデザインで3回再製作されている。初出のこちらは細かい砂のようなラメが入っている。気にしていないとバトルカーニバル2012スプリング 来場記念で配布された銀線ホロのものとごっちゃになりやすい。
レックウザ PCG 構築済みスターター「レックウザデッキ」 2004/7/1 銀スノーラメzb_zbzb
-
レックウザ(アップ・金)
過去デザインを金ミラーで再生産されたコイン。2009/8/1 - 夏休み対戦キャンペーン2009ポイント交換、2009/10/9 - ポケモンカードLEGEND発売記念大会入賞景品として配布された記録を確認。ただしそれ以前から配布されていた可能性もあり、よくわからない。入手経路の情報を持ってる方がいたらご教授願いたい。
レックウザ 不明 2008年想定zb_zbzb
-
レックウザ(アップ・緑)
スプリングトーナメント ガブリアス・サザンドラカップというイベントへの参加で配布されたレックウザ。この絵柄は2004年のPCG 構築済みスターター「レックウザデッキ」で初出ですが、翌月にも大型大会で箔違いのものが配布されています。その後も再生産されており何故か人気の絵柄になっています。もっと明るい緑のコインも存在しますが、そちらは海外での配布コインです。
レックウザ スプリングトーナメント ガブリアス・サザンドラカップ 参加記念 2012/05/03zb_zbzb
-
レシラム(赤)
ポケモンカードゲームBW 拡張パック第4弾となる「ダークラッシュ」発売時にローソンで、ダークラッシュ2パックとコインのセットとして配布。レシラムかゼクロムのどちらかが封入されているが、透明な外装からコインがどちらかははっきりわかるものだったようだ。絵柄は同年10月発売の構築済みデッキ封入のものと同じだが、こちらは赤のミラー。 同様の絵柄で2019年にヤマダ電機でのキャンペーン配布で登場している。
レシラム BW ローソン限定コインセット(ダークラッシュ2パック) 2011/12/23zb_zbzb
-
レシラム
レシラム BW バトル強化デッキ60「レシラム」 2011/10/21 金レインボーミラーzb_zbzb
-
ルギア(横顔)
バトル☆ネオ サマーロード対戦記念ポイント交換プレゼントとして、ポケモンカードの初期ロゴコインと2枚セットで配布。大胆な筆致でデザインされたルギアの横顔で、その後のアップ絵柄に通じるものを感じる。モチーフがルギアということやデザイン性で人気のあるコインの一つ。
ルギア バトル☆ネオ サマーロード対戦記念ポイント交換プレゼント 2001/7/20zb_zbzb
-
ルギア(全身)
ポケモンカード★neo スターターパック同梱。ここからコインの裏面が初代から変わってneo柄になる。スターターパック同梱であることから数は出ているのではないかと思われるが、ラッキーほどには市場に出てこない。表面が剥げやすいのかミント状態のものが見つけにくい。
ルギア ポケモンカード★neo スターターパック 2000/2/4zb_zbzb
-
ルカリオ(金)
過去デザインの金ミラーで再生産されたコインで、店舗の大会で配布されていたことは確かのようなのですが、配布の方法や特定の大会という情報が手元になく、配布時期の特定もできていません。結構雑に配られていて、玩具屋さんで購入したらもらったとか、2009年ごろのジムチャレンジでもらったなどの話もあります。ひとまずこのあたりで配られた、として整理しています。情報お持ちの方いたら教えてください。
ルカリオ 不明 2008年想定zb_zbzb
-
ルカリオ
PCG 映画公開記念VSパック -波導のルカリオ-同梱。何色と形容したら適切なのか悩む色。深いエメラルドというかなんというか。絵柄が倒れているように見えるのは裏面の上下正位置で整頓するとこうなるからで、このあと再生産された金ミラーも同じ位置であったことから、この状態がイラストとしての正位置と考えている。そう思ってからみると、この位置の方が視線と前傾姿勢に「はどうだん」を打とうとしているルカリオらしさが出るような気がしてくる。気のせいかもしれないけれども。
ルカリオ PCG 映画公開記念VSパック -波導のルカリオ- 2005/7/16 濃青緑ミラーzb_zbzb
-
ラティオス(メタル)
2003年春に行われたジムオフィシャル参加記念として配布。来場特典ではなく、コロコロコミック付録で刊行された「ワールドチャレンジ公式レギュレーションBOOK」を持参するともらえたというもの。秋に配布されたラティアスと対になるもので絵柄は公式絵の流用。 (詳細な情報と押印済みの資料を確認できたので追記)
ラティオス ジムオフィシャル参加記念2003年春期 2003/4/18zb_zbzb
-
ラティアス(メタル)
2003年10月に開催されたジムオフィシャル参加記念として配布。春季に配布されたラティオスと対になるもの。こちらも入手方法が難しかった様子であまり出回らない。レックウザよりは飾り文字などが入ることで華やかにはなったがモチーフは公式絵流用。
ラティアス ジムオフィシャル参加記念2003年秋期 2003/10/24zb_zbzb
