-
世界の海軍
大阪毎日新聞特別付録 昭和5年3月5日の新聞なので、第一次世界大戦の世界の艦船のラインナップを写真入りでスペック解説しているのかな? 全長とか排水量、最高速度ノット数とかが書かれています。
不明 蔵だし 昭和5年3月5日zeas
-
少女三人
順子 礼子 あけみ がたどる かなしいまんが物語 ・・・なんというサブタイトルw
不明 不明 蔵だしzeas
-
つの笛のひびき
大長編 ゆかい漫画 ・・・昔は連載漫画という単語が無かったのか「大長編」とか「つづきもの」とか表現していたようですね。
集英社 不明 蔵だしzeas
-
白金公子 (はっきんこうし)
鶴書房・・・いまは無き昭和の出版社らしいですね。昭和28年なのにカラーマンガとは気合がはいってます。
鶴書房 130円 蔵だしzeas
-
ひよしまる
小学三年生 五月号付録 ・・・読むコマ順に番号がふってあるとは^-^;;
講談社 不明 蔵だしzeas
-
熱血拳太くん
著者 飯田圭一 微妙にカラー印刷? このレベルのマンガなら自分でも描けそうだが・・・
中村書店 50円 蔵だしzeas
-
桂小五郎
幕末時代漫画 京落巻 桂小五朗 太閤堂書店
太閤堂書店 60円 蔵だしzeas
-
ふしぎならんぷ
昭和31年7月たのしい一年生付録 めいさくまんがものがたり
講談社 不明 蔵だしzeas
-
かばせんせい
昭和33年3月号 たのしい一年生付録 当時のマンガってクオリティが・・・汗
講談社 不明 蔵だしzeas
-
タイトル破れ(欠損)
戦争の教育勅語? 指導のような内容の本。5000部(印刷部数)・・・当時は発刊部数って相当少ないんだ。
國民出版社 不明 蔵だしzeas
-
冒険ダン吉 智恵くらべ珍発明
島田啓三 挿絵いりの小説。けっこうボロボロな状態でところどころにページ欠損あり
不明 不明 蔵だしzeas
