-
ワースブレイド
原作ありましたよね? ワースブレイドのT-RPGです。日本版のT-RPGは海外勢に押されて不人気でしたが、それでも原作好きな連中で集まってやってた記憶が。いつもGMなのでたまにはプレイヤーもしたかったなぁ~
ホビージャパン 4500円 ベンテン堂zeas
-
ストームブリンガー
ストームブリンガーのパッケージは、あの天野喜孝先生!! これだけでも価値アリ?笑 T-RPGなのでマップとルールブックとシナリオとチャートという単純構成だけど、ヴァンパイアハンターDやクインサーガを読んでるとどんどん世界が広がり、色々と遊べました。
ホビージャパン 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
文明の曙
シビライゼーション 文明の曙 ←このタイトルはいろんなPCゲーム化もされているほど、有名であり遊ばれている素晴らしいゲームである。私がRPGの最高峰をトラベラー(普通の人はD&Dと言うかな)とするなら、ボードゲームの最高峰はこの文明の曙を挙げたい。今はもっとMAPの広い全世界版なるものも販売されてるらしいが、この初版となる文明の曙は相当レアであろう。
ホビージャパン 10000円弱 ベンテン堂zeas
-
魔法の島の戦い
私の大好きなジャンル。剣と魔法が登場する中世の時代設定。いろいろ飛びついて買った一つだが、ユニットすら切り取ってない新品状態。このレア級のSLGをさらに未切断とは…笑 いい値段がつくなら売るんだけどなぁ~
ホビージャパン 10000円弱 ベンテン堂zeas
-
ドラゴンハント
海外のゲームをホビージャパンが輸入、和訳ルールブックを付けているというのはこれまでと同じ流れ。このMAPの綺麗さだけに惚れて購入したゲームである。もうこの頃はコレクターとして集めていたのかもしれない。(中高生なのにw) なにせ100タイトル以上持ってると、全てを遊ぶわけには行かない・・・
ホビージャパン 10000円以下 ベンテン堂zeas
-
ギリシャ・ローマ海戦
ギリシャ・ローマ海戦 戦術級SLG どちらかというとコレより帆船の戦いばかりやってた記憶が。大航海時代(コーエー)のゲームが好きな人はいかがでしょうか?笑
ホビージャパン 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
ガンダム戦史
ガンダム1st~Zガンダム~ZZまで全てのMSとMAをユニット化しゲームにブチ込んだ超大作。ユニットトレイだけで3トレイにもなり凄まじい数である。この系統のメーカー、ここでは全てバンダイと書いてるがもしかして<ツクダホビー>だったかも知れない。さてこのゲーム、ZZガンダム+アムロの組み合わせがリアクション行動力高すぎて無敵であった・・・という思い出しかない(汗) ゲームはすべて通し番号のシリアルナンバー入り。激レア
バンダイ(?) 12800円~ ベンテン堂zeas
-
スタークエスト
確かツクダホビーの初T-RPGだったハズ。こんなのでお金取るの?ってぐらいのパッケージングで、同時期存在したトラベラーとは雲泥の差。ほとんどゲームマスターになる人が自分でイメージして世界を造り・広げていく必要があった。でもショボすぎて売れなかったのでレア度としては高いかもしれないw
ツクダホビー 5000円以下 ベンテン堂zeas
-
戦国大名
戦国大名!! エポック社といえばこの形状の箱でしたね。エポック社だけで10種類ぐらい持ってたけど今、残して手元にあるのはこの戦国大名だけ。かなり面白いゲームで信長の野望・全国版の先駆けかな?
エポック社 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
Zガンダム
Zガンダムの公式SLG かなりの回数をPlayした記憶が。ガンダム戦史はちょっとハードだけど、こちらはお手軽プレイできたのでプレイ回数も伸びました。
バンダイ(?) 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
エルガイムMK-Ⅱ
私の大好きな永野護のエルガイムのSLG・・・エルガイムMK-Ⅱと拡張キット。ユニットを見てるとファティマの文字もw
バンダイ(?) 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
S.F.3.D.Ⅱ
S.F.3.Dの追加キットS.F.3.D.Ⅱです。大型重ユニットを歩兵戦力で包囲し潰すのは楽しかったなぁ~
ホビージャパン 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
S.F.3.D
S.F.3.DとS.F.3.D.Ⅱ・・・ このデザインのプラモデル、今でも人気ありますよね? そのSLGでプラモは結構持ってる人多いですが、ボードSLGを持ってる人はかなり少ないと思う。近未来兵装の戦術級ゲームでかなり面白いです。
ホビージャパン 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
ブーツアンドサドルズ
戦闘ヘリに特化したゲーム。戦車を駆逐するのかな? ユニットすら切り離してない新品状態なのでもちろんプレイしてません。
GDW 5000円以上 ベンテン堂zeas
-
ブルーマックス
複翼機の戦闘SLG。なんといっても上空写真のようなMAPの美しさが人気のゲームで、このMAPで空戦したいがために購入したSLGファンも多いハズ。
ホビージャパン 5000円以上 ベンテン堂zeas
